- 「思ったより海藻あってびっくり」石川・七尾湾の魚などを小学生が観察 潜水部の高校生がサポート(石川テレビ) 投稿日 2022年7月28日 12:25:02 (石川)
- 年代別では40代が最多…新型コロナ 石川で新規感染者919人 金沢353人,小松101人など(石川テレビ)
- 住職「地震の後はどうなるかと…」震度6弱に見舞われた寺 墓の修復がお盆に間に合い多くの墓参者(石川テレビ)
- 119番増加や大病院に集中も…お盆に開いてる医療機関は「HP見て」でも記載なし 石川県の対応(石川テレビ)
- 新型コロナ 石川で新規感染者2042人 金沢896人,白山191人等 うち無症状者は123人(石川テレビ)
- コロナ禍による客層の変化に対応…金沢・兼六園の茶店『兼六亭』がリニューアル 10月オープンへ(石川テレビ)
- V1女子・PFUブルーキャッツ 10月開幕の新シーズンに向け練習を公開「目標はもちろん優勝」(石川テレビ)
- 「超満員でびっくり」と話す乗客も…帰省ラッシュがピーク 大雨の影響で運休の特急が再開し混雑(石川テレビ)
- 九谷焼等の骨董品販売…和倉温泉『加賀屋』でのみの市開催 1千円~1万円程の約500点 石川(石川テレビ)
- 生前に安倍元首相も「この地域に必要な大臣に」初入閣果たした岡田直樹氏 政界でのこれまでの足跡(石川テレビ)
- 10代女性に包丁突き付け「殺すぞ」などと脅迫か 同日20代男性に暴行した疑いの21歳男再逮捕(石川テレビ)
- 地方創生担当相に内定…岡田直樹参院議員が初入閣 石川県関係では馳知事の文科相就任以来7年ぶり(石川テレビ)
- 記録的大雨の日…石川県知事が『通行止め区間を車で通行』白山から下山後に旅館ある街まで約6キロ(石川テレビ)
- 中央線はみ出しか…車でトラックと正面衝突し76歳男性死亡の事故 警察等が道路の問題点など点検(石川テレビ)
- 7月の参院選で4選果たす…石川選挙区・岡田直樹氏が初入閣の方向 10日の内閣改造へ調整大詰め(石川テレビ)
- 気象予報士がメカニズムを解説…北陸を襲った集中豪雨なぜ起きたのか 今後の“秋雨前線”にも警鐘(石川テレビ)
- 3人死亡…新型コロナ 石川で新規感染者1496人 金沢655人 年代別最多は30代で222人(石川テレビ)
- 記録的大雨で線路等に甚大な被害…特急サンダーバード・しらさぎは8/10まで全列車運転見合わせ(石川テレビ)
- エネルギー問題等について親子で学ぶ…「みんなのお天気自由研究」北陸原子力懇談会が金沢で開催(石川テレビ)
- 約半年ぶりに病床使用率60%超える…新型コロナ 石川で新規感染者1654人 金沢736人など(石川テレビ)
- 3年ぶりに七尾の夏を彩る…『石崎奉燈祭』開かれる 高さ13m・重さ2トンの奉燈が港町を乱舞(石川テレビ)
- 収獲間近の水田に流木「心折れてしまう」記録的大雨の石川・小松市等で被災者が片付けに追われる(石川テレビ)
- 朝の交差点付近で道路を横断中…自転車に乗っていた近所に住む73歳男性 乗用車にはねられ死亡(石川テレビ)
- 女性バレーボール愛好家の石川県No.1へ…3年ぶり『ママさんバレーボール大会』41回目の開催(石川テレビ)
- スーパーの“刺身の盛り合わせ”食べたら腹痛が…男性の胃から『アニサキス』 店を営業停止処分に(石川テレビ)
- 想像絶する被害に…大雨で川が氾濫し浸水「老後のためリフォームしたけど…」一夜明け広がる喪失感(石川テレビ)
- 野生環境では絶滅以降初めて誕生…特別天然記念物コウノトリのヒナ 3羽のうち2羽の巣立ちを確認(石川テレビ)
- 「うちの1階が川みたいに流れた…」石川・梯川氾濫で252棟浸水被害 壁に身長の高さまで水の跡(石川テレビ)
- 住宅浸水60件以上…石川で1時間に100ミリ超の猛烈な雨 一部地域で一時「緊急安全確保」発表(石川テレビ)
- 猛烈な雨の影響で“川が氾濫”…石川・梯川の複数箇所で水が堤防越える 手取川でも一時危険高まる(石川テレビ)
- 『警戒レベル5 緊急安全確保』石川・小松市全域10万人余に発令 梯川は堤防決壊等で氾濫の恐れ(石川テレビ)
小学生が七尾湾の魚や海藻などを直接観察して海の環境を学ぶイベントが27日から開かれています。
このイベントは、日本財団と石川テレビなどが進める「海と日本プロジェクト」の一環で小学5、6年生20人
Source: 石川 Byスマムーブ
>>>NEXT 続きを読む
最新情報