-
県内新たに95人感染、1人死亡 新型コロナウイルス、3日発表(岩手日報)
投稿日 2023年3月3日 15:00:00 (岩手)
-
自然満喫の森フェス初開催 金ケ崎町・千貫石森林公園、工作や絵本読み聞かせも(岩手日報)
-
福士加代子さん、那須川瑞穂さんと海沿い快走 洋野町はまなすマラソンに348人(岩手日報)
-
花巻温泉のバラ園が今見頃 色鮮やかな花々6千株が咲き競う(岩手日報)
-
高校生が参院選啓発 久慈市選管、投票促す放送に起用(岩手日報)
-
三陸鉄道2年ぶり赤字、過去2番目の経常損失6億7945万円 災害と燃料高騰が影響(岩手日報)
-
「押せ押せ」笑顔に軍配 力士ら久慈・宇部小を訪れ交流(岩手日報)
-
岩手紹介、児童が英語で挑戦 宮古・鍬ケ崎小で日米交流(岩手日報)
-
夏でも冷涼、岩手沿岸に園芸企業誘致へ 県と12市町村が連絡会設立、知見を共有(岩手日報)
-
全国ろうあ者大会閉幕、デフリンピック高まる気運 岩手からキャラバンカー出発 (岩手日報)
-
盛岡の「よ市」で大船渡の味販売、復興を応援 岩手銀行が企画、4事業者が出店(岩手日報)
-
東北一、奥中山のレタスが生産最盛期 冷涼な気候を生かした一戸町の農業(岩手日報)
-
岩手トヨペット、花苗届け50年 県内の公園や施設に寄贈(岩手日報)
-
昭和の暮らし、楽しく学ぶ 八幡平市博物館で「なぞなぞ展」(岩手日報)
-
岩手第2代表の久慈、聖光学院に惜敗 春季東北高校野球準々決勝(岩手日報)
-
小軽米、晴山郵便局が行政サービス開始 軽米町、出張所廃止で委託(岩手日報)
-
プロスタントマンが交通事故を再現、怖さ理解 花巻市の南城中で教室(岩手日報)
-
宇宙への好奇心かき立て、親子でブラックホール模型作り 岩手県ILC推進協議会が子ども向け勉強会(岩手日報)
-
赤色に輝く山頂 一関市の室根山、20万本のツツジが見頃(岩手日報)
-
児童がブルドーザーやドローン操作体験 奥州市・江刺ひがし小学校で建設業の魅力に触れる(岩手日報)
-
復旧工事大詰め、新たなスタート祝い桜の苗木植樹 台風被災、岩泉町・乙茂地区(岩手日報)
-
春季東北高校軟式野球の組み合わせ決定 専大北上と盛岡一、岩手代表の対戦相手は(岩手日報)
-
IGRいわて銀河鉄道、線路モニタリング装置を導入 三セク鉄道で全国初(岩手日報)
-
女性が魅せる華麗な舞 北上市でみちのく芸能まつり(岩手日報)
-
アイガモを実証圃場に初投入 遠野緑峰高校の水稲栽培(岩手日報)
-
「絵が新聞広告に」667点、小学生が自由な発想で 盛岡市のフェザンで6月1日まで(岩手日報)
-
2万株の「虹の花」が彩る初夏 矢巾町のジャーマンアイリスが見頃(岩手日報)
-
「ペッパー」が講師の認知症講座 北上市主催、児童が接し方学ぶ(岩手日報)
-
盛岡・御所ダムの光り輝く通路へ!特製カレーを注文すると特別見学できる(岩手日報)
-
いよいよ登山シーズン!七時雨山入山者の安全願う 八幡平市で雨中の山開き式(岩手日報)
-
大船渡や能登のお土産、売って応援 北上翔南高生、全額を寄付(岩手日報)
岩手県は3日、県内で計95人が新型コロナウイルスに感染し、患者1人が死亡したと発表した。県内の累計は23万2938人、死者は計607人となった。
Source: 岩手 Byスマムーブ
最新情報