-
20年ぶり!J1浦和、聖地駒場でホーム開幕 C大阪に2―1、逆転後押しした声援、響いた凱歌(埼玉新聞)
投稿日 2023年3月5日 13:12:59 (埼玉)
-
介護施設送迎車死亡事故 運転手を起訴/埼玉県(テレ玉)
-
さいたま市 キャッシュレス決済の利用施設を拡大/埼玉県(テレ玉)
-
主任免職…73万円超を着服、4団体の会計を担当 異動で引き継ぎ発覚「私的トラブルでお金使おうかと。実際は使っていない」 全額が弁済されたので、刑事告訴しないことに(埼玉新聞)
-
異変…アパートで玄関に挟んだ紙、1年そのまま 管理会社の社員、玄関を開けて部屋の中へ…トレーナー姿の白骨発見 何かあると思い、警官も立ち会っていた 住人は行方不明(埼玉新聞)
-
「行田在来えだまめ」改め「さきたまめ」始まる/埼玉県(テレ玉)
-
男性死亡…転落し全身強打、高さ4・9メートルの場所で作業中 手すりや囲いなし、会社を書類送検 落ちる寸前、男性は10トントラックのタイヤを運んでいた(埼玉新聞)
-
立憲民主党県連 さいたま市議のセクハラ認定/埼玉県(テレ玉)
-
強盗予備の疑いで男4人逮捕、5月に幸手の民家に侵入 闇バイトで知り合ったか(埼玉新聞)
-
花園アウトレット、屋外テラス“秋の味覚”イベント開催へ 6~9日に各店グルメ充実、キッチンカーも必見(埼玉新聞)
-
コリウス見ごろ/埼玉県(テレ玉)
-
注文に時間がかかります…埼玉初の「吃音カフェ」7日、越谷で開催 当事者が接客「明日の活力になれたら」(埼玉新聞)
-
免許証更新などのキャッシュレス決済スタート/埼玉県(テレ玉)
-
老人ホーム入所者死亡させる 元職員起訴内容認める/埼玉県(テレ玉)
-
埼玉を愛する人増へ…県物産観光協会、「DMO事業本部長」にJAL出身の山本氏が就任 国内外へ魅力を発信(埼玉新聞)
-
「DMO事業本部長」に元日本航空社員/埼玉県(テレ玉)
-
「150歳」にぎやかに華やかに 熊谷・別府小で記念式典&運動会 地元ラグビー選手らとバルーンリリースも(埼玉新聞)
-
限度額「0円」に! 多様化する特殊詐欺に「画期的対策」 カードの振り込み額を設定、川越署などが呼びかけ(埼玉新聞)
-
幸手市長選結果/埼玉県(テレ玉)
-
秋の高校野球県大会準決勝 関東大会出場校決まる/埼玉県(テレ玉)
-
<熊谷小4ひき逃げ>未解決のまま14年…母親ら現場付近で情報提供呼びかけ チラシ400枚ドライバーに手渡す(埼玉新聞)
-
<高校野球>強力左腕vs強力打線…秋季関東の出場権は「2年連続」か「2年ぶり」か/山村学園―花咲徳栄(埼玉新聞)
-
踏切内に男性、急ブレーキ間に合わず…東武東上線で人身事故、71歳男性はねられ死亡 日付またぎ運転再開(埼玉新聞)
-
世界一のいも掘り体験/埼玉県(テレ玉)
-
イオンレイクタウンで流れた話題曲、買い物客ら詰めかける じつは高校生ら演奏、性被害ない世界を訴える「許されないこと」(埼玉新聞)
-
男性死亡…自転車と一緒に倒れた男性「バランス崩した」救急隊が処置し帰宅 なぜか数時間後、ほぼ同じ場所で男性あおむけ…女性が通報「道の真ん中に倒れている」搬送先で息を引き取る(埼玉新聞)
-
8月有効求人倍率1.08倍 17か月連続1倍超/埼玉県(テレ玉)
-
リニューアルオープンした旧渋沢邸「中の家」来場1万人を突破 祝福した深谷市長と同じ名字の夫婦、1万人目サプライズに「びっくり仰天」(埼玉新聞)
-
最低賃金初めて1000円超 大宮駅前で街頭啓発/埼玉県(テレ玉)
-
懲戒処分…70件近くの仕事を放置した主任「業務に追われて失念」 給付金の支給、最大1年遅れることに(埼玉新聞)
-
性的暴行しようと…道の脇に女性を引きずり込んだ男性逮捕「覚えていない」 母が通報、位置情報を見て助けに来た父 その後、なぜか不起訴に(埼玉新聞)
サッカーの明治安田生命J1は4日に各地で8試合を行い、浦和駒場スタジアムでのホーム開幕戦に臨んだ浦和はC大阪に2―1の逆転勝ちで今季初白星を挙げた。今季からマスク着用などの条件付きで声出し応援が全席
Source: 埼玉 Byスマムーブ
最新情報