-
<速報>福島県内169人感染 新型コロナ(5日発表)(福島民報)
投稿日 2023年3月5日 10:57:22 (福島)
-
シャクヤクの摘花作業が最盛期 体験ツアーも人気 福島県只見町(福島民報)
-
温暖化、トウモロコシに悪影響 福島大と農研機構発表(福島民報)
-
東日本大震災・原子力災害伝承館 開館から20万人を突破 福島県双葉町(福島民報)
-
福島県重文「開成館」2028年度再開 郡山市長が発表 福島県沖地震で被災、修繕に時間(福島民報)
-
皇室献上桃に30年連続で選定 福島県桑折町で決定通知交付式(福島民報)
-
聖光学院サヨナラ負け 日大山形に5―6 延長10回タイブレーク逆転3ラン被弾 春季東北地区高校野球大会(福島民報)
-
【花紀行】四季の里緑水苑のハナショウブ(福島県郡山市・本宮市)(福島民報)
-
<速報>東日本国際大敗れる 全日本大学野球、仙台大に4―8(福島民報)
-
春季東北地区高校野球7日開幕 聖光学院、日大東北が初戦(福島民報)
-
【県立高特色選抜】見直し視野に議論を(6月7日)(福島民報)
-
「福島わらじまつり」23日まで踊り手募集 「輪おどり方式」に戻し、8月4~6日に従来規模で開催(福島民報)
-
自分らしく暮らす高齢者の笑顔輝く 福島県いわき市総合保健福祉センターで「いごく写真展」(福島民報)
-
サクランボ4キロ盗難 福島の果樹畑福島北署、巡回強化へ(福島民報)
-
<速報>福島で熊に襲われ男性けが(福島民報)
-
マイクロプラを高精度で分析 福島県郡山市のフロンティア・ラボが装置開発 最先端の研究支える(福島民報)
-
福島県内の海岸や公園で一斉清掃 ふくしま海と緑のプロジェクト(福島民報)
-
危険な便利さ(6月4日)(福島民報)
-
運転代行足りず 人手、車の補充難航 コロナ5類移行 夜の街での飲食増えたけど… 福島県内(福島民報)
-
国内外のビール44銘柄が味わえる 4日まで福島市でフェス おつまみグルメも販売(福島民報)
-
東電賠償書類、新たに2600通誤送付 個人情報漏えいの恐れ(福島民報)
-
南会津の日本酒で乾杯! 14日、4年ぶりイベント 福島県南会津町(福島民報)
-
海外の子どもたちにランドセルを 福島県須賀川市の義務教育学校・稲田学園 トマトの苗植え、加工し販売へ(福島民報)
-
夏の高校野球福島大会 シード8校内定 68校62チーム出場予定 7月8日に開幕(福島民報)
-
「父の日」に「牛乳(ちち)」贈ろう 福島県酪農青年研究連盟がキャンペーン(福島民報)
-
福島県・奥会津の絶景楽しもう 7月に「風っこ号で行く 絶景、只見線の旅」 2日から参加受け付け(福島民報)
-
組み合わせ決まる 聖光学院VS日大山形 日大東北VS明桜(秋田) 春季東北高校野球7日開幕(福島民報)
-
「只見線フォトコンテスト」9月30日まで作品募集 福島県只見線管理事務所(福島民報)
-
福島市のJR福島駅東口 再開発ビル1年先送り 着工、オープンとも 建設費高騰で計画練り直し(福島民報)
-
【脱炭素先行地域】先進モデルの構築を(5月31日)(福島民報)
-
震災後の福島が舞台のアニメ映画「とんがり頭のごん太」 上海国際映画祭でノミネート(福島民報)
福島県は県内で169人の新型コロナウイルス感染が確認されたと5日、発表した。前週の日曜日発表分と比べて98人少なかった。県内の感染者は累計40万人262人となった。
Source: 福島 Byスマムーブ
最新情報