-
【速報】長崎県内で42人感染 新型コロナ(長崎新聞)
投稿日 2023年3月6日 14:20:24 (長崎)
-
米関税引き上げ 長崎県内企業調査 マイナス影響48.2%、前回比2割近く減少(長崎新聞)
-
7カ国から200人熱戦 佐世保でピックルボール大会 アメリカ発祥、地方初開催(長崎新聞)
-
外国人富裕層のスーパーヨット 佐世保市が誘致策の策定へ…全国組織への加盟も検討(長崎新聞)
-
運賃割引の対象拡大を 国境離島法改正案 立民、国民などが提出(長崎新聞)
-
小林克敏県議の復党を要請…自民大村が定期大会 長崎県連は党紀委で協議へ(長崎新聞)
-
瓊浦が2年ぶり優勝! 全九州高校大会ハンドボール男子、大分に快勝(長崎新聞)
-
護衛艦「いせ」がフィリピンに出港 19カ国と乗艦協力プログラム 佐世保(長崎新聞)
-
【速報】浜野氏が初当選、佐々町長選(長崎新聞)
-
宮ノ川ダムを「中から」見学 水道水供給の仕組み知る 長崎・新上五島の小学生(長崎新聞)
-
さだまさしさん19年ぶり“伝説”の平和コンサート 8月6日に長崎・稲佐山で(長崎新聞)
-
斎藤聡・海上幕僚長が佐世保市長を訪問、同市出身「協力のおかげ」(長崎新聞)
-
初の女性会長が就任! 佐世保商議所青年部、満場一致で承認「地域発展に寄与する組織を」(長崎新聞)
-
IT関連企業「ディーソル」(東京) 島原に8月進出 健診データ入力のグループ会社 5年で100人雇用(長崎新聞)
-
警察官パワハラ自殺で県に賠償命令 長崎地裁(長崎新聞)
-
長崎市新文化施設 総事業費99億~102億円 市が初提示 今後も増加と想定(長崎新聞)
-
長濱ねるさん、トークで活気! させぼ五番街でピース文化祭のプレイベント (長崎新聞)
-
【速報】本県含む九州北部地方 梅雨入り (長崎新聞)
-
経済効果 年間14億3000万円 長崎国際大の理工系学部新設 佐世保市試算(長崎新聞)
-
三菱重工業長崎造船所の藤田所長が会見 4月に就任、地域活性化へ意気込み「技術つなぎ人育てる」(長崎新聞)
-
フードリボン活動広がって! 寄付で子どもに食事提供、諫早と長崎の2店で開始(長崎新聞)
-
ハーバード留学予定の長崎県立高教諭・上村さん 困難な状況も学びに 「安心して」大学院から届く(長崎新聞)
-
台湾が平和式典に参加希望 長崎市が対応を検討(長崎新聞)
-
ピッチでごろんと映画鑑賞 長崎スタジアムシティで一夜限りの映画館「ピースタシネマ」(長崎新聞)
-
長崎居留地歴史まちづくり協議会に国土交通大臣賞 情報発信など高評価(長崎新聞)
-
諫早・水ノ浦の石干見 歴史的価値、未来へ 「原始漁法」保全と発信に動く 長崎県(長崎新聞)
-
不妊治療を支援! 対馬の企業が「くるみんプラス」認定、長崎県内では初(長崎新聞)
-
対馬の仏像返還 観音寺住職、長崎県教育長らに謝意「ようやく終わった」(長崎新聞)
-
ハウステンボス歌劇学院 第12期生入学式、7人が夢の一歩 「大劇場に大輪の花を」(長崎新聞)
-
潮流発電、五島市内に送電開始 奈留での実証試験、国から検査合格証を受領 長崎(長崎新聞)
-
大阪万博シンボルのEXPOホール設計に従事 雲仙出身の建築家・伊東さん「外観だけでなく中も」(長崎新聞)
長崎県は6日、県内で新たに42人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。
Source: 長崎 Byスマムーブ
最新情報