-
県内、新たに191人感染 8日・新型コロナ(山形新聞)
投稿日 2023年3月8日 15:41:25 (山形)
-
思いやってシャルウィーダンス? 谷地高3年生発表会(山形新聞)
-
北の若関(酒田出身)奮起誓う 古里で激励会、化粧まわしもお披露目(山形新聞)
-
憧れの選手に意欲と食欲刺激 東根で県内一斉『つや姫』学校給食(山形新聞)
-
死亡事故受け、現場点検実施 寒河江署(山形新聞)
-
消防訓練、よりリアルに 県内事業所「劇場型」から「ブラインド型」へ(山形新聞)
-
「星の街」きらきらと 新庄「ゆめりあーと」点灯式(山形新聞)
-
音と光の催し、寒河江で点灯式 幻想的な空間楽しむ(山形新聞)
-
夫婦の長年の夢実現「安心して集まる店に」 焼きそば店「阿吽」(山形)・阪さん(山形新聞)
-
「ホッケータウン」川西町へ認定証 日本協会が交付(山形新聞)
-
児童ら、柱組み立てに挑戦 酒田・修復中の旧鐙屋で大工の技術体験(山形新聞)
-
市街地に招かれ“ザル”珍客 山形で目撃相次ぐ(山形新聞)
-
結婚式の規模、やや回復 情報誌調査、22年度山形・宮城(山形新聞)
-
三陸応援、カキ小屋から 宮城の団体、きょう23日から村山で出店(山形新聞)
-
空港除雪隊、愛称は「トバスンジャ―」 小川さん(尾花沢)の案採用(山形新聞)
-
免許更新、待ち時間短縮 県総合交通安全センター・自動受付機、26日から運用(山形新聞)
-
芸工大応援団、酒造メーカーにエール 「酒盛節」動画配信、歌と演舞でPR(山形新聞)
-
冨樫さん(酒田一中3年)喜び語る 少年の主張全国大会で文科大臣賞(山形新聞)
-
熱々が美味、令和鍋合戦 地元の天童南部小が最高賞(山形新聞)
-
井村久美子さん、目標大事と説く 山形、キッズキャンプ(山形新聞)
-
晩秋の港町、彩る光 酒田・日和山小幡楼(山形新聞)
-
生成AIの助言、どう影響? 山形大・近藤教授ら、暗算の正答率基に検証(山形新聞)
-
遊具塗り直し「いいいろ」に 霞城公園で山形塗装組合(山形新聞)
-
全国若手町村長会が設立 西川、山辺、大石田町長も参加(山形新聞)
-
半沢鶏卵(天童)が創業地・高擶に直営店 17日オープン、平飼い卵やスイーツ主力に(山形新聞)
-
良い年願い、切山椒 鶴岡・餅菓子作り盛ん(山形新聞)
-
「Q1」(山形)などたたえる 山形経済同友会、「景観賞」の表彰式(山形新聞)
-
本県とタイ交流へ促進 本社8大事業、訪問団の結団式(山形新聞)
-
一般男子、米工OB+が連覇 米沢・山新杯ベーダー駅伝(山形新聞)
-
晩秋の上山を自転車で巡る 第32回かみのやまツール・ド・ラ・フランス大会(山形新聞)
-
モンテ勝利、昇格プレーオフ進出 (山形新聞)
県は8日、新たに10歳未満から90歳以上の191人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者の公表は428日連続、累計は22万4770人となった。
Source: 山形 Byスマムーブ
最新情報