-
山形、宮城で働こうよ 2県連携、学生ら企業訪問ツアー(山形新聞)
投稿日 2023年3月8日 20:51:14 (山形)
-
「祝福の辰」描いた絵馬 芸工大生、山形・県護国神社に奉納(山形新聞)
-
蔵王温泉スキー場開き 山形、滑走は一部のみ(山形新聞)
-
地元産、甘~く柔らか 上山でラ・フランス給食(山形新聞)
-
リバウンドが勝負の鍵 山形ワイヴァンズ・9、10日にホームA千葉戦(山形新聞)
-
体操の楽しさ、伝えたい 余目三小3年生に庄内総合高生指導(山形新聞)
-
ハタハタ99%減、笑えぬ大黒様 庄内沖漁獲量、平年比(山形新聞)
-
山形大入試ミス、「見落とし」原因 報告書公表、業務意識の低さ指摘(山形新聞)
-
練り切りのクリスマスケーキいかが 高タンパク低カロリー、アレルギー心配少なく(山形新聞)
-
冬の食卓に花作大根 長井・収穫進む(山形新聞)
-
8日に改めて「つや姫」給食 東根の小中学校(山形新聞)
-
「命の大切さ、考えて」酒田六中生に訴え 当事者の会・一井さんが講演(山形新聞)
-
新しい“家族”見つかったね 米沢・5市町合同の保護猫譲渡会(山形新聞)
-
第6波、家族内陽性率増・新型コロナ 山形市保健所の加藤副所長が分析(山形新聞)
-
ダンスで寒さを吹き飛ばす 上山でエアロビックフェス(山形新聞)
-
「科学の甲子園県大会」優勝 山形東、全国Vめざす(山形新聞)
-
道の駅「やまがた蔵王」プレオープン 山形、3日にグランドオープン(山形新聞)
-
新春特別セット酒、2日発売 南陽の東の麓、今年と来年の干支にちなみ(山形新聞)
-
きらやかなど3行、CKDに協調融資 蔵王のカフェ事業費(山形新聞)
-
音楽と地域の調和を議論 山形・創造都市国際会議(山形新聞)
-
生徒の活躍、期待新たに 来春統合、鶴岡南高の閉校式典(山形新聞)
-
思いやってシャルウィーダンス? 谷地高3年生発表会(山形新聞)
-
北の若関(酒田出身)奮起誓う 古里で激励会、化粧まわしもお披露目(山形新聞)
-
憧れの選手に意欲と食欲刺激 東根で県内一斉『つや姫』学校給食(山形新聞)
-
死亡事故受け、現場点検実施 寒河江署(山形新聞)
-
消防訓練、よりリアルに 県内事業所「劇場型」から「ブラインド型」へ(山形新聞)
-
「星の街」きらきらと 新庄「ゆめりあーと」点灯式(山形新聞)
-
音と光の催し、寒河江で点灯式 幻想的な空間楽しむ(山形新聞)
-
夫婦の長年の夢実現「安心して集まる店に」 焼きそば店「阿吽」(山形)・阪さん(山形新聞)
-
「ホッケータウン」川西町へ認定証 日本協会が交付(山形新聞)
-
児童ら、柱組み立てに挑戦 酒田・修復中の旧鐙屋で大工の技術体験(山形新聞)
山形、宮城両県の連携イベント「若者交流企業訪問バスツアー」が8日、行われ、両県の学生が山形市や仙台市などの企業での若手社員との懇談や施設見学を通して、業務内容に理解を深め、会社の雰囲気ややりがいを感
Source: 山形 Byスマムーブ
最新情報