-
夜遅くからは雨の予想…石川県内は各地で晴れ間広がり4月並みの気温に 加賀市中津原で20.6度(石川テレビ)
投稿日 2023年3月9日 12:05:05 (石川)
-
つかみ取りで歓声…日本有数のスルメイカの水揚げ量誇る石川・能登町で『イカす会』4年ぶり開催(石川テレビ)
-
“ビーバー”率いるチームも参戦…木の棒投げてピン倒すスポーツ『モルック』金沢で全国大会始まる(石川テレビ)
-
「朝6時起き」で来場の人も…大人気のパンのフェスなど開催『石川テレビまつり』多くの人で賑わう(石川テレビ)
-
ATM操作し騙し取られる…女性2人がそれぞれ約100万円の詐欺被害 警察「電話でお金は詐欺」(石川テレビ)
-
6/1は「人権擁護委員の日」無料相談や啓発活動行う民間ボランティアで石川県では180人が活動(石川テレビ)
-
「能登のために役に立てたら」地震で100棟超が全半壊した珠洲市へボランティア乗せたバス出発(石川テレビ)
-
DV被害者等は「配慮必要」…災害時に原則家族の同意なしで安否不明者の氏名公表 石川県の案承認(石川テレビ)
-
去年8月の豪雨災害受け…石川・能美市で用水に異常がないか初めてのパトロール 水門の作動等点検(石川テレビ)
-
継続的な取り組み必要…世界ジオパークに認定された白山手取川ジオパーク 知事「県としても応援」(石川テレビ)
-
“刃物持った男”が逃走中…住宅に男が押し入り金を脅し取ろうとするも住民が拒否 何もとらず逃走(石川テレビ)
-
白山手取川ジオパークがユネスコの世界ジオパークに正式認定 白山市長「観光・産業振興進めたい」(石川テレビ)
-
河北潟干拓地で園児たちがヒマワリの種まき 7月下旬に見頃迎え“ヒマワリ迷路”として開放 石川(石川テレビ)
-
甘み強く食感ホクホク…石川・かほく市特産のサツマイモ『かほっくり』地元の小学生が苗植えを体験(石川テレビ)
-
「助け合いで障害なくせる」車いすバスケ元日本代表が小学校で特別授業 児童がパラスポーツに挑戦(石川テレビ)
-
通路はまるでデパート…豪華客船『MSCベリッシマ』船内を公開 プールにはスライダーが3つも(石川テレビ)
-
地域社会の発展に貢献…『石川テレビ賞』の贈呈式 “石川県観光スペシャルガイド”の男性ら2人に(石川テレビ)
-
MISIAさんが石川県森林公園の名誉園長に就任「インクルーシブな森林づくりに貢献出来たら」(石川テレビ)
-
漁港で「車が海に沈んでいる」と通報…中から心肺停止状態の85歳男性見つかる 搬送もその後死亡(石川テレビ)
-
小学生チームの石川No.1を決定…県ジュニアサッカー大会開幕 2つの部門に計92チームが参加(石川テレビ)
-
県連会長は宮本参院議員が続投…自民党石川県連の新体制始まる「感情のもつれ含めて融和図りたい」(石川テレビ)
-
誤って転落か…サザエ漁に出て行方不明だった74歳男性が死亡 ボートから約4kmの海上で浮く(石川テレビ)
-
被災者勇気づける…震度6強を観測した石川・珠洲市の小学校で伝統の校内相撲大会 4年ぶりに開催(石川テレビ)
-
競技人口10万人…北欧ルーツの競技『モルック』の人気が急上昇 5/27-28の大会は体験会も(石川テレビ)
-
日本海側最大級の機械工業見本市『MEX金沢』始まる 人手不足補うロボットなど179社が出展(石川テレビ)
-
避難所増設など示す…去年8月の記録的大雨で被害受けた石川・小松市 地域防災計画の見直し案了承(石川テレビ)
-
“性同一性”の言葉が議題に…性的マイノリティーへの理解深める条例制定へ 石川県でも議論始まる(石川テレビ)
-
加賀友禅の図柄を紙面にあしらう…北陸中日新聞が「きもの新聞」を制作 100部限定で無料配布(石川テレビ)
-
全国900店舗目…クスリのアオキが石川・七尾市内の地元スーパーをリニューアルし新店舗オープン(石川テレビ)
-
震度6強など全国で地震相次ぐ中…『地震保険』への関心高まる 火災保険では対象外の被害も補償(石川テレビ)
-
事業所等の被害は430件…最大震度6強を観測した石川・能登地方の地震 最新の被害状況まとめ(石川テレビ)
石川県内は9日も高気圧に覆われ、晴れの良い天気となっています。
高気圧に覆われた県内は9日も各地で晴れ間が広がり、4月並みの気温となっています。午前11時までの最高気温は加賀市中津原で20.6度
Source: 石川 Byスマムーブ
最新情報