-
まちづくりの拠点に 諏訪市中洲神宮寺に「柏屋」オープン 長野県(長野日報)
投稿日 2023年3月11日 07:01:14 (長野)
-
「ゆめひろば」イルミ点灯 長野県富士見町(長野日報)
-
恐怖や別れ、未来への希望 ウクライナ子どもの絵画展 長野県伊那市(長野日報)
-
スキー場営業控えシーズンの安全祈願 長野県の富士見パノラマリゾート(長野日報)
-
「ゴジラ―1.0」全米邦画実写の興収記録更新 ロケ地・岡谷も勢い衰えず 長野県(長野日報)
-
中ア3山荘の改修着手へ 基金積み立ても 長野県宮田村(長野日報)
-
角寒天作り始まる 干し場”冬の風物詩” 長野県茅野市(長野日報)
-
燃料高騰で防寒用品売れ行き好調 長野県諏訪地方(長野日報)
-
犯罪被害者支援条例制定の動き 長野県諏訪地方の自治体(長野日報)
-
濃厚ナイアガラワイン 信州大農学部が新商品発売(長野日報)
-
三澤勝衛の太陽黒点の観測記録 国際的に光(長野日報)
-
市長「全県的な方向性」 茅野市の子どもの福祉医療費18歳にまで拡大へ 長野県(長野日報)
-
戦禍のウクライナ 子どもたちが思いを絵画に 支援団体が展示 長野県伊那市(長野日報)
-
考古学者・藤森栄一の論考、エッセーなど14編 収録本あす発売(長野日報)
-
しめ縄奉納、子と孫と 諏訪大社上社注連縄奉献会 長野県(長野日報)
-
幽玄の世界、情感豊かに 長野県箕輪町で古田人形芝居公演(長野日報)
-
ミヤマシジミ保全活動を展望 研究会が飯島町で「サミット」 長野県(長野日報)
-
「絶対に」パリ五輪代表入りへ マラソン・細田あい選手が地元・長野県茅野市で決意(長野日報)
-
冬の風物詩「ザザムシ漁」 天竜川水系で解禁 長野県上伊那地方(長野日報)
-
ライチョウ保護CF開始 長野県、1300万円を目標に(長野日報)
-
ワカサギ投網漁、きょうから禁漁 諏訪湖漁協 長野県(長野日報)
-
伊那市内でドラマロケ 伊那谷FCが撮影協力 長野県(長野日報)
-
公開型GIS「すわなび」刷新 長野県諏訪市が本格運用開始(長野日報)
-
「経木作品」完成 上農高生が富県小児童に協力 長野県(長野日報)
-
柳澤寿男さん指揮、世界平和願う BCOコンサート 長野県下諏訪町(長野日報)
-
諏訪地域独自の観光魅力創出へ意見交わす「縄文ミーティング」 長野県(長野日報)
-
28年長野国スポホッケー会場 駒ケ根市が馬住ケ原運動場の整備計画示す(長野日報)
-
「米俵マラソン」401人力走 長野県飯島町(長野日報)
-
小中学生向けにサッカー教室 元松本山雅FW片山さん指導 長野県諏訪市(長野日報)
-
青い波、白い氷、諏訪湖イルミ 長野県岡谷市の蚕糸公園(長野日報)
-
海自横須賀音楽隊 中学生吹奏楽部員を指導 長野県下諏訪町(長野日報)
長野県諏訪市中洲神宮寺の諏訪大社上社本宮階近くの東参道沿いに10日、コーヒー焙煎所と展示ギャラリーを併設した「柏屋」がオープンした。オープニングセレモニーが現地で行われ、地域住民や市職員ら約30人がテ
Source: 長野 Byスマムーブ
最新情報