-
沖縄コロナ122人感染 前週比7人増【3月14日昼】(沖縄タイムス)
投稿日 2023年3月14日 15:18:46 (沖縄)
-
光と影をありのままに 活躍する女性起業家55人を被写体に 沖縄・浦添市美術館で6月27~29日に写真展(沖縄タイムス)
-
男らしさって何? 「武勇伝ではなく、つらい思いを話せる関係が大切」 ジェンダー巡るセミナーで課題探る(沖縄タイムス)
-
金武町で民家のガラスが割れ、弾丸の中心部が落ちていた事件 沖縄県警が容疑者不詳のまま書類送検 器物損壊の疑い(沖縄タイムス)
-
沖縄自動車道で通勤時間帯に最大13キロ渋滞 沖縄南・北IC近くで車が相次ぎ故障(沖縄タイムス)
-
沈む夕日と夜空彩る1万発 「海洋博美ら海花火大会」7月5日に沖縄・本部町で開催 有料席チケット発売中(沖縄タイムス)
-
高校生の男女ら17~19歳の5人が車内で集団飲酒 沖縄・うるま署が補導 1人が急性アルコール中毒の疑いで搬送(沖縄タイムス)
-
【全文】石破首相「国民保護法制を手がけた際、念頭にあったのは沖縄戦」 戦没者追悼式であいさつ 遺骨収集と不発弾処理は「着実に」(沖縄タイムス)
-
人気の鶏卵や豚ハンバーグに長蛇の列 沖縄の八重山農林高校で「八重農市」 生徒「予想以上に来てくれた」(沖縄タイムス)
-
祖母、姉、弟の肉片を浴び気絶 沖縄戦を体験した89歳 記者団に遮られた証言(沖縄タイムス)
-
国籍・軍民問わず戦没者24万人余の氏名を刻んだ沖縄「平和の礎」 戸籍は焼失、犠牲者の名前をどう把握したのか 建立から30年、尽力した人々の軌跡(沖縄タイムス)
-
投票率は98.20% 沖縄・多良間村長選 前回を0.09ポイント上回る(沖縄タイムス)
-
議案の日付改ざんの告発状を受理 沖縄・石垣市の中山市長らに公文書偽造の疑い 八重山署、慎重に捜査へ(沖縄タイムス)
-
運転代行中の軽貨物車が7歳の小学生をはねる 脳振とうを起こし搬送 沖縄・今帰仁村の国道(沖縄タイムス)
-
歴代の沖縄知事7人 慰霊の日の「平和宣言」で何を発言した? ジャーナリストが過去48回の内容を分析(沖縄タイムス)
-
[沖縄days]防戦一方でした…(沖縄タイムス)
-
「たくさん種類があった」 那覇市のデパートリウボウで英国展 人気グルメや紅茶など、6月28まで(沖縄タイムス)
-
「入らず、ほこらも建てないで、眺めるだけに…」新たな名勝に追加される国頭村「辺戸ノ安須森」 村や地権者が呼びかけ(沖縄タイムス)
-
【沖縄の天気】6月21日から22日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方(沖縄タイムス)
-
沖縄・石垣島の海岸でヒメジャコ貝を不法採取した疑い 海保が48歳の男を逮捕(沖縄タイムス)
-
医師が一念発起して開いた穴場のスパイスカレー店 野菜と栄養たっぷり 開業1年目のコロナ禍を耐え、住民から人気(沖縄タイムス)
-
孫世代が戦争を語り継ぐ冊子「ZINE」刊行 沖縄戦から80年 きっかけは「集団自決」を生き延びた祖母の一言(沖縄タイムス)
-
沖縄自動車道で6台絡む事故、1人搬送 西原IC付近で 通勤時間帯に最大4キロ渋滞(沖縄タイムス)
-
[沖縄days]アヒルさん、うっかり…(沖縄タイムス)
-
キュウリ苗を買ったはずが「これはキュウリか、ゴーヤーか」 育苗関係者に聞いて判明、新品種「シャキット」 ぎっしり肉厚の実に強い香りと固い皮(沖縄タイムス)
-
政府備蓄米510袋、1時間で完売 沖縄・サンエーパルコシティの6月19日分 開店前から行列 明日以降も販売(沖縄タイムス)
-
備蓄米販売に行列 妻から「必ず買ってきて」 沖縄・サンエー 整理券を配布(沖縄タイムス)
-
米軍U2偵察機、嘉手納基地に緊急着陸 EA18G電子戦機も3機飛来(沖縄タイムス)
-
東新宿サンラサーなど8店が出店 沖縄・宮古島で6月21日カレーフェスティバル ホテルローカルベース(沖縄タイムス)
-
「島野菜と琉球料理の味わいを楽しんで」オキハムが特別ランチメニュー 「琉球料理の日」の6月19日(沖縄タイムス)
-
975万円を私的流用 50代職員、親族に付き添われ申告 沖縄・南風原町の体育協会 ことし4~6月に108回引き出す(沖縄タイムス)
沖縄県は14日、新たに122人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新規感染者は先週の火曜日(7日)の115人に比べて7人増えた。累計感染者は57万6294人となった。
直近1週間の人口10
Source: 沖縄 Byスマムーブ
最新情報