-
みんなで卒業、思い出ずっと 花巻・閉校の笹間二小(岩手日報)
投稿日 2023年3月18日 10:30:00 (岩手)
-
大谷龍太監督の初陣飾る熱投 トヨタ自動車東日本の中里優介(花巻東高校出身)(岩手日報)
-
花巻東、26日センバツ準々決勝 健大高崎戦、フルスイング貫く(岩手日報)
-
いわてグルージャ盛岡、今季初の連勝 横河武蔵野に2-1(岩手日報)
-
花巻東、きょう23日二松学舎大付戦 センバツ2回戦、投手陣が鍵(岩手日報)
-
盛岡市の岩洞湖、今シーズンの氷上ワカサギ釣りは23日で終了(岩手日報)
-
若い世代が東日本大震災を伝承、盛岡市で「震災・防災つながるカフェ」 オンラインでの参加も(岩手日報)
-
盛岡南高校で閉校式、42年の校史に幕 不来方高校と統合、南昌みらい高校に(岩手日報)
-
通学路の安全を守って57年、宮古市の交通指導員の男性(84)が引退へ 児童の寄せ書きに笑顔(岩手日報)
-
センバツ開幕、花巻東は開会式5番目に登場 18日、米子松蔭と初戦(岩手日報)
-
防災士集う団体、初の設立 山田町在住者ら10~70代20人(岩手日報)
-
岩手県内16・17日、暴風雪高波の恐れ 一部で列車運休(岩手日報)
-
ヘラルボニーが初の都内常設店 障害への価値観変わる体験提供(岩手日報)
-
東北中学校選抜野球15日開幕 岩手県選抜、連覇に挑む(岩手日報)
-
鎌田水産が本社工場の操業再開、活気再び 大船渡・山林火災後(岩手日報)
-
三陸鉄道、全線再開 大船渡山林火災で運休の盛-三陸駅間(岩手日報)
-
東日本大震災14年 岩手県、沿岸6市町できょう追悼式(岩手日報)
-
科学の甲子園全国大会に初挑戦 花巻北高校、筆記と実技で勝負(岩手日報)
-
盛岡南高校ありがとう 統合控えJR岩手飯岡駅にパネル設置(岩手日報)
-
大槌町の追悼施設「鎮魂の森あえーる」今夏に完成 8月式典(岩手日報)
-
医ケア児の個別避難計画、モデル作成へ 岩手県議会予算特別委(岩手日報)
-
三陸鉄道、岩手ビッグブルズ応援列車運行 宮古市の試合に向け(岩手日報)
-
中学生が大船渡へ善意呼びかけ 盛岡市の渋民中と大宮中が募金(岩手日報)
-
「うそ」交換して幸福祈ろう 大槌町で神事「鷽かえまつり」(岩手日報)
-
響け、能登の被災地復興祈る演奏 盛岡市で支援コンサート(岩手日報)
-
障害がある子どもの絵をピアノにデザイン イオン一関店に設置(岩手日報)
-
岩手県中産「銀河のしずく」7年連続特A 24年産米食味ランキング(岩手日報)
-
「CiiNA CiiNA花巻」一部専門店が先行開業 ヨーカドー後継店(岩手日報)
-
花巻東高校に選抜旗授与 「岩手から日本一」決意新たに(岩手日報)
-
毛ガニ漁が最盛期、今季最多の水揚げ 宮古市魚市場(岩手日報)
-
手作り和だこ楽しんで 八幡平市の寄木小学校で2月末まで展示(岩手日報)
県内の小学校は17日、卒業式のピークを迎え、各地の児童が新たな目標を胸に学びやを巣立った。2022年度で閉校する花巻市横志田の笹間二小(小原賢校長、児童11人)では、子どもらがマスクなしで式に臨み、
Source: 岩手 Byスマムーブ
最新情報