-
先週土曜日と比べ24人減…新型コロナ 石川で新規感染者71人 年代別最多は10歳未満で11人(石川テレビ)
投稿日 2023年3月18日 14:25:02 (石川)
-
3世代に愛されるポークソテー定食 金沢市の喫茶店で長年親しまれる「イトシメシ」(石川テレビ)
-
気多大社のケタノシロキクザクラが見ごろ迎える 満開は例年より数日早い(石川テレビ)
-
去年はGW中に10人が熱中症で搬送…熱中症にならないためには早めに体を熱さに慣れさせることが重要(石川テレビ)
-
ガルガンチュア音楽祭が4月27日~5月5日まで今年も開催…能登の復興支援に御陣乗太鼓の演奏も(石川テレビ)
-
亡くなった県議の補選は5月2日告示 宝達志水町長が事務所開き 立候補の理由は?(石川テレビ)
-
来月には県議補選・夏には参院選…自民党石川県連の新体制がスタート(石川テレビ)
-
早朝の白山市で車同士が出会い頭に衝突…軽乗用車の運転手が死亡(石川テレビ)
-
能登半島地震の犠牲者は584人に…災害関連死の審査会を合同で開き新たに12人を認定(石川テレビ)
-
地域社会の発展に貢献 石川テレビ賞に1人と1団体(石川テレビ)
-
毎年全国トップの成績…石川でも全国学力テスト1万8000人が試験に臨む(石川テレビ)
-
長期休館中も連携して作品を展示…金沢21世紀美術館の新館長に就任した鷲田めるろさんが抱負(石川テレビ)
-
火元は1階天井裏…動物病院から出火し技能実習生が死亡した火事 増築工事中に発生した火花が原因の可能性(石川テレビ)
-
「安全な使い方知って」KDDIが高校生に特別授業(石川テレビ)
-
「男性の育児参加」企業、父親、子ども…様々な立場から見た「男性育児」のリアルとは?(石川テレビ)
-
航空石川の生徒が輪島に帰還へ…寮の食堂部分が使えることが判明、安全確保で授業再開(石川テレビ)
-
「水と城と食の街」郡上八幡の魅力を徹底解説!城下町グルメと日本一の食品サンプルの街を探訪(石川テレビ)
-
「左右見て」金沢市の小学校で交通安全教室 小学3年生の重体事故受け(石川テレビ)
-
解体予定の被災家屋残す方法は…観光業者が視察し新たな利活用策模索(石川テレビ)
-
500機のドローンが夜空を彩る“ドローンショー”(石川テレビ)
-
「ぶつかった衝撃がなかった」と容疑を否認…ひき逃げなどの疑いで20代男を逮捕 自転車の男性は軽いけが(石川テレビ)
-
国産車並みの価格から5000万円超えまで…約120台の人気輸入車が勢ぞろい『金沢輸入車ショウ』始まる(石川テレビ)
-
知ってる?“春の5K”この時期特有の現象に気をつけて…暖かく過ごしやすい季節なのに悩む人も(石川テレビ)
-
300品種300万本のチューリップが咲き誇る富山県砺波市のチューリップフェアをPR(石川テレビ)
-
「復旧復興も税金がなければ中々進まない」4月10日は「納貯の日」金沢駅前で納税を呼びかけ(石川テレビ)
-
ブルーの電車とのコントラスト…桜の名所の石川県穴水町『能登さくら駅』暖かい日が続き一気に開花が進む(石川テレビ)
-
能登町長選挙で現職を破り初当選…吉田新町長が初登庁「復旧復興に全力で取り組む」(石川テレビ)
-
いよいよ開幕まであと少し…輪島塗の地球儀は?関西万博会場から稲垣アナが生中継!(石川テレビ)
-
のとじま水族館の裏側を探検!ミシュラングルメに舌鼓! 能登デスクさんおススメ能登の旅(石川テレビ)
-
全国交通安全運動期間中に事故相次ぐ…小松の県道で横断中の高齢男性はねられる(石川テレビ)
-
外国籍の人も受け入れ…北陸3県初の公立夜間中学『石川県立あすなろ中学校』が入学式 70代の新入生も(石川テレビ)
石川県は18日新たに71人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
県は医療機関からの報告のみの71人が新型コロナに感染したと発表しました。年代別では10歳未満が11人と最も多く、次いで3
Source: 石川 Byスマムーブ
最新情報