-
全国優秀警察職員表彰 「当たり前を粛々と」長崎県警・山室警部補が受章(長崎新聞)
投稿日 2025年3月12日 12:20:21 (長崎)
-
「目指せ!交通事故ゼロの島」署長ら音声で啓発 移動販売車・パオパオ号で 長崎県五島(長崎新聞)
-
大村ボートで来年12月にグランプリ開催 複数開催は全国3場目、好調な売り上げなど評価 長崎(長崎新聞)
-
大卒初任給は1万1249円増 2025年春、長崎県内の主要企業調査 採用者数は3割近く増(長崎新聞)
-
売上高644億8600万円 ヤマシタヘルスケアHDの5月期決算 増収増益 (長崎新聞)
-
TAKAHIROさんがアンバサダーに ながさきピース文化祭2025(長崎新聞)
-
「信徒発見」前年 長崎で信仰を表明した書簡がパリで見つかる 禁教下、浦上村の男性が仏神父に (長崎新聞)
-
周囲に響き渡る重低音…オスプレイ佐賀配備 水陸機動団と連携、長崎県への飛来増へ【ルポ】(長崎新聞)
-
模擬原爆「パンプキン」の破片、長崎・五島で公開へ…福島に投下、長崎県内では初(長崎新聞)
-
夏の甲子園4強に導く…長崎・海星の元監督、井口一彦さん死去 「サッシー」ら教え子悼む(長崎新聞)
-
長崎の平和祈念式典で台湾受け入れ 実現すれば初めて…市長「詳細はこれから」(長崎新聞)
-
東京のIT企業「ウイズ・ワン」 長崎県内初拠点を開所、5年間で37人の雇用見込む(長崎新聞)
-
佐世保出身の舞台女優・橘里依さん 「セーラームーン」ロンドン公演などで活躍「役どころ広げたい」 (長崎新聞)
-
長崎県営バス、初乗り180円に引き上げ…長崎県が改定案、年間4億円程度の増収効果(長崎新聞)
-
11番艦「たつた」進水 海上自衛隊の多機能フリゲート艦、三菱重工長崎造船所 (長崎新聞)
-
【速報】長崎選挙区は6人 参院選公示(長崎新聞)
-
「オスプレイは必要不可欠」陸自相浦・水陸機動団長の武者利勝陸将補 佐賀駐屯地開設まで1週間【インタビュー】 (長崎新聞)
-
長崎バス、初乗り運賃を20~30円増額 9月から、九州運輸局が認可(長崎新聞)
-
シドニー五輪柔道銀・篠原信一さんらが講義「一番大事なのは心」 長崎・大村で部活動の指導者研修講座(長崎新聞)
-
訪日客の満足度向上へ…長崎でも進む受け入れ環境の整備 ビーガン対応や通訳ガイドなどあの手この手(長崎新聞)
-
佐世保空襲の爆撃開始は「29日午前0時半」か…日米の軍関係資料を研究、通説に一石(長崎新聞)
-
【速報】長崎県梅雨明け 統計開始以降最も早く(長崎新聞)
-
16年ぶりの女性議員! 長崎・佐々町議会の2人「子育てに悩む親を支援したい」(長崎新聞)
-
長崎県のドクターヘリ、2機目は秋ごろ運用開始へ 週の半分程度の運航を予定(長崎新聞)
-
長崎スタジアムシティ開業半年「行ったことある」6割 長崎経済研究所が県民アンケート(長崎新聞)
-
「人の金をどぶに…」長崎・松浦の貯蓄共済組合で資金難 出資金戻らず、組合員らの訴訟準備が本格化(長崎新聞)
-
米関税引き上げ 長崎県内企業調査 マイナス影響48.2%、前回比2割近く減少(長崎新聞)
-
7カ国から200人熱戦 佐世保でピックルボール大会 アメリカ発祥、地方初開催(長崎新聞)
-
外国人富裕層のスーパーヨット 佐世保市が誘致策の策定へ…全国組織への加盟も検討(長崎新聞)
-
運賃割引の対象拡大を 国境離島法改正案 立民、国民などが提出(長崎新聞)
-
小林克敏県議の復党を要請…自民大村が定期大会 長崎県連は党紀委で協議へ(長崎新聞)
警察業務に多大な貢献をしたとして、長崎県警地域部通信指令課の山室恵一警部補(59)が今年の全国優秀警察職員表彰(警察功労章)を受けた。県警本部で7日、遠藤顕史本部長に報告した山室警部補は取材に「当た
Source: 長崎 Byスマムーブ
最新情報