カテゴリー:富山
-
山車ぶつけ合う…けんか山で知られる伏木曳山祭で「かっちゃ」目の前の桟敷席も復活し港町が熱気に包まれる(富山テレビ)
-
“けんか山”で知られる…『伏木曳山祭』華やかな曳山が街練り歩く 高校生が祭継承の取り組みも(富山テレビ)
-
西田有志や甲斐優斗などが出場…バレーボール男子日本代表が中国代表との親善試合でストレート勝ち 富山(富山テレビ)
-
“最大震度6弱”の想定…大規模災害に備え初動対応訓練 崩壊した法面に約1トンの土のう積む手順等確認(富山テレビ)
-
18日も富山県内各地で“真夏日”4観測地点5月観測史上最も高く…19日の最高気温は10度以上下がるか(富山テレビ)
-
「窓から火柱が上がっている」と通報…木造2階建ての住宅から出火 約2時間後に消し止められる 富山市(富山テレビ)
-
季節外れの暑さ…富山県内10観測点中『5地点で真夏日』全観測点で“今年の最高気温”を更新(富山テレビ)
-
すでに『真夏日』の所も…富山県内は季節外れの暑さとなる見込み 日中の予想最高気温は富山市等で31度(富山テレビ)
-
現行から平均39.7%↑…北陸電力の家庭向け規制料金が6月から値上げへ 当初の申請より値上げ率圧縮(富山テレビ)
-
大手電力7社が申請…家庭向けの規制料金 6月から値上げへ 北陸電力の値上げ幅は圧縮される見通し(富山テレビ)
-
G7教育相会合…ウェルビーイング向上策も『富山・金沢宣言』に 知事「子ども達が解決策生み出す力を」(富山テレビ)
-
県内に約1万5千人と推計…ギャンブル依存症についての啓発活動 富山駅で県職員らが正しい理解呼びかけ(富山テレビ)
-
入善沖で漂泊中のプレジャーボートと航走中の遊漁船が衝突 プレジャーボートの男女2人軽傷(富山テレビ)
-
舞台は富山から金沢へ…G7教育相会合3日目 国際教育交流の必要性など議論し『富山・金沢宣言』採択へ(富山テレビ)
-
G7教育相会合 2日目 午後から「コロナ禍を経た学校のあり方」をテーマに議論(富山テレビ)
-
教育のデジタル化等について議論…G7教育相会合2日目 永岡文科相「新型コロナ等で教育に大きな危機」(富山テレビ)
-
G7教育相会合が富山で開幕…初日は各国大臣等が小中学校視察『給食やおわら踊り・タブレット使用授業も』(富山テレビ)
-
G7教育相会合12日開幕…午後から各国の大臣等が富山市内の小中学校視察 13日は一部の道路で通行禁止(富山テレビ)
-
『建設場所を変更へ』計画見直しの新しい県武道館…駐車場を確保し“武道競技”に特化(富山テレビ)
-
12日からG7教育相会合…会場の富山国際会議場周辺で警備強化 多くの警察官が配置され不審物等確認(富山テレビ)
-
子供1人につき“コメ10キロ引換券”等…富山市臨時市議会で補正予算案可決 物価高対策や子育て支援策(富山テレビ)
-
震源は能登半島沖で深さ10キロ…最大震度4の地震 マグニチュードは5と推定 引き続き強い揺れに警戒(富山テレビ)
-
カギは“団体客”…新型コロナの5類移行で旅行会社や宿泊施設の期待高まる「3年間は本当に長かった」(富山テレビ)
-
6強以降で約80回発生…9日早朝に能登地方を震源とする最大震度4の地震 気象庁が引き続き警戒呼びかけ(富山テレビ)
-
3年以上続いたコロナ対応は“5類移行”で…『感染者や濃厚接触者の行動制限がなくなり自己判断』医療費は(富山テレビ)
-
街では「マスクを外す人少ない」との声も…新型コロナの位置付け“5類”に移行 インフルエンザと同じ分類(富山テレビ)
-
全国的に離職率上がる中…『看護の仕事』の魅力を若い世代へ 看護師が中学生に採血の練習器具等使い紹介(富山テレビ)
-
2業種で前回より悪化…北陸3県の景況感を表す『産業天気図』昨年度下期は“晴れ”が20業種中3業種のみ(富山テレビ)
-
観光客が雄大な景色を堪能…黒部峡谷鉄道の“トロッコ電車” 宇奈月駅から終点・欅平駅まで全線開通 富山(富山テレビ)
-
夜にも最大震度5強…石川・能登地方震源の地震相次ぐ 気象庁「2-3日程度は規模の大きな地震発生も」(富山テレビ)